得意の爆睡軍団です(笑)
店主の相田です
昨日からお泊りのタク君です昨日の足ダンの連発はなんだった~っ言うくらい爆睡してました
これまた得意のトイレがベットのホーランドロップ(ブルーアイドホワイト)のミルティです
育児疲れ?のホーランドロップ(ブルーアイドホワイト)のミルキーです
続いて昨日から急遽預かる事になった、名前無しうさちゃんです急遽でもなるべくOKするようにしてはいますが・・・無断キャンセルの場合だけは友達だろうと知り合いだろうと厳しくしてます
今日からお泊りのガンダルフ君ことガンちゃんです毎回いい仔で助かるガンちゃんなんです
死については本来載せべきではないですが、ほんの少しでも参考にとの思いで載せさせてもらいます。先日から調子を崩していた三平夫婦のうさぎが今日天国に逝きました
やはり、うっ滞になってしまったら、自分もやってあげれないし、大したアドバイスも出来ないのが、正直なところです。信頼出来る獣医さにお願いするしかないんです。うっ滞気味は何度となく治した事って言うか、治った事はありますが、こればっかりはなんともですが・・・今回三平がどう動くかも、密かに見てもいた今回です。三平もさすがに焦っていたし、いつも電話のトーンが下がり気味でした。彼女さんは、アチコチ行ったり、調べたりと、よくやっていたし、悲しいのは当たり前でしょうけど、やれる事はやったから良しとし、もう1羽いるうさぎに今回の経験をぜひ生かして欲しいと願ってる今日でした。可愛がってくれてありがとう~~~でいます
そこで経験論だから絶対ではないし、解釈でも違ってきますが、相当数のうさぎを見てと、うっ滞の仔の状況など見てですが、よく言われるのが、ストレス・湿気・寒暖差・気圧の変化・この辺は耳に目にしたことはあるかと思います。
うっ滞になるってことは、色んな原因から来るわけで、一見ケージから出して遊ばせた方がいいと思いがちですが、あくまでも適度がいいんです。
→動き回ったあとうさぎはどうなってますか?呼吸が荒くなってませんか?
こねくり回したあとうさぎは、毛づくろいをしてませんか?なぜしてるかを考え見てください。
アゴを触るのは絶対ダメです。ご存知でしょうけど、結構触ってる方もいます。知らなそう方には、ちゃんと言わせてもらってます。
ペットだからある程度は、分かりますが心配し過ぎも、うさぎには伝わるって言うか、察してしまいます。キャリーバックを見ると逃げるのでなんとなく分かるかと思いますが・・・
噛みつく仔・スプレー行為は、あの行動もストレスを感じてしまっるて言うか、興奮してしまってるから、去勢すべきと判断させてもらってます。
前も載せさせてもらったと思いますが、うっ滞とは、ちょっと違いますが、肛門周りがカピカピになったり黄ばむ仔は、大半がトイレに問題あるか、掃除がいき届いてなく、踏んじゃったり、毛にオシッコが吸われているからなんです。何度も見てるからコレ思い当たる方は、改善して欲しいと強く思ってます。改善方法はスノコをメッシュタイプのスノコにする事とうさぎ専用砂を使えばビチャビチャにならいはずです。それでもなってしまう方1日2回交換するれば改善されるはずです。
たまに言われる事もあるんですが、うちらプロと一般の方飼育仕方は違うからと言う方もいますが、大抵そう言う言い方する方はなんらかトラブってしまっているんです。友達風?の方も痛い目に合って「だから言ったでしょう」とを何回言ったことやらもあるから、マネしなくてもいいから、適度にお願いと何人にも言ったことがあるんです。
半月に1回は大掃除もしくは、ケージを外して牧草などのカスは取ってあげて欲しいです。ケージの後ろとかも結構毛や草などが溜まっていますから、たまには掃除してあげてください。
それと!メスの場合、うさぎは生理は無いんです。血尿と見て思えたらすぐ獣医さん診てもらってください。
今回長々載せさせてもらいましたが、販売店側の責任も感じる最近もあり、な~な~は、いけないし、言う事はちゃんと言う最近でいます、身近にいた今回三平夫婦のうさぎの死もあったりとで載せさせてもらってますが、獣医さんも合う合わないなど、感覚で分かる面も多いので、大げさかもしれませんが、セカンドオピニオンまで考えて、いざって言う時に動けるように、ブックマークして、お気に入りに入れておいて欲しいと願ってます。
まぁ~何事も解釈で色々感じ方も違うので、その辺はご理解願います。何事も程ほどになんです。自分も中学からのうさぎ飼育・繁殖暦が有り、色々痛い思いに悲しい思いもしてきたので、少しは参考にしてもらってくださったら幸いです。前にも載せさせてもらった事は特に頭の片隅にでも覚えて欲しいと願ってます
真面目に載せすぎたかな~
うさぎさん専門店ラビットインパクト Rabbit Impact
〒232-0004 神奈川県横浜市南区前里町4丁目92
電話番号045-315-3100
FAX番号 045-315-3600
お店のメールアドレスがinfo@rabbitimpact.netに変更してます
営業時間 平日13:00~20:00 土日・祝日11:00~20:00
定休日 毎週火曜日 (自家繁殖・純血・血統書付き)